目次
カレンダー
イベント詳細
連星任務「小さいメェたちの大きな冒険」

凌陽、忌炎、吟霖、長離、折枝に続いて、6回目となる連星任務はアンコです。
「これは私とお母さんの約束の証..」が意味するものとは…!?アンコの過去に触れてくれることを期待です!v1.3本編に続き、シリアスな展開になりそうなので今から超期待です!!
限定ガチャ

星5共鳴者「忌炎」
星4共鳴者「釉瑚」「散華」「モルトフィー」

星5武器「蒼鱗連峰」
星4武器「星屑が捩れる渦巻腕」「奇妙バリエーション」「逆行の星」
忌炎&持ち武器は引くべき?
次回v1.4でツバキが実装されます。それまでガチャ石は温存推奨です。ただ、忌炎は現在も逆境深塔で十分活躍できるキャラクターであり、現時点でアタッカー所持数が少ない場合は引くのも全然ありだと思います。
忌炎のメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
ウルト発動後の集敵効果が高く、対集団戦において火力を出しやすい。 ウルト発動後の手数が多くパリィが発生しやすく、操作が容易。 サブアタッカー適正の高いモルトフィーが星4キャラであり編成が容易 | ウルト発動までの火力が低く、ある程度の共鳴効率が必要 男である |
忌炎の凸効果
凸数 | 凸効果 | おすすめ |
1凸 済世 | 共鳴スキル定風の使用可能回数+1回。共鳴スキル定風の消費【破陣値】が15減少。 | |
2凸 常変 | 変奏スキル不意打を発動すると、【破陣値】を30獲得。さらに、忌炎の攻撃力が28%アップ、15秒間持続。15秒ごとに1回発動可能。 | ○ |
3凸 通観 | 共鳴スキル定風、共鳴解放蒼渡八荒謀定、共鳴解放蒼渡八荒·後手、変奏スキル不意打を発動すると、忌炎のクリティカル率が16%、クリティカルダメージが32%アップ、8秒間持続。 | ◎ |
4凸 奇正 | 共鳴解放蒼渡八荒·謀定または共鳴解放蒼渡八荒·後手を発動すると、チーム内全員の重撃ダメージが25%アップ、30秒間持続。 | |
5凸 明断 | 終奏スキル克己のダメージ倍率+120%。攻撃が敵に命中した時、忌炎の攻撃力が3%アップ、持続時間8秒、最大15スタック。変奏スキル不意打を発動すると、最大スタックになる。 | |
6凸 移山 | 重撃、変奏スキル不意打または共鳴スキル定風を発動すると、【鋭気】を1スタック獲得、最大2スタック。共鳴解放蒼渡八荒·後手は全ての【鋭気】を消費し、1スタックごとに蒼渡八荒·後手のダメージ倍率が120%アップ。 | ◎ |
忌炎モチーフ武器汎用性
重撃ダメージアップ型であり、v1.3までのキャラでマッチするのは忌炎のみです。汎用性が低く、忌炎を所持していない・今回の復刻ガチャで引かないのであれば、スルーで大丈夫良いと思います。
忌炎をメインで使っていてモチーフ武器を所持していない場合はガチャを回してもよいです。恒常星5武器と比較して15%程の火力増加を見込めるようです。
名前 | 蒼鱗連峰 |
種類 | 長刃 |
メインステータス | 攻撃力:588(レベル90) |
サブステータス | クリティカルダメージ:48.6% |
効果 | 全属性ダメージ12%アップ。変奏スキル・共鳴解放発動時、自身の重撃ダメージが24%アップ、この効果は最大2スタック、14秒間持続。 |
汎用性 | 重撃ダメージアップ型であり、v1.3までのキャラでマッチするのは忌炎のみ。 |
コメント